【速報】長射程巡航ミサイルの開発を閣議決定 射程1000km超で敵基地攻撃も可能
【速報】長射程巡航ミサイルの開発を閣議決定 射程1000km超で敵基地攻撃も可能
元スレ
1 ::2020/12/18(金) 12:36:07.41 ID:3dtk5U+T0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
敵の射程圏外から攻撃できる巡航ミサイルの開発 閣議決定
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針をめぐり、相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には直接触れない一方、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ・ミサイル」を開発することを閣議決定しました。閣議決定には、配備を断念した「イージス・アショア」の代替策として、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針を18日の閣議で決定しました。
閣議決定では「敵基地攻撃能力」と呼んでいた相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には、直接、触れず「抑止力の強化について、引き続き政府において検討を行う」という表現にとどめました。
その一方で、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の射程を大幅にのばし、敵の射程圏外から攻撃できる長射程の巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」として開発し、護衛艦や戦闘機などからも発射できるようにするとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770871000.html
イージスアショア代替艦2隻建造、政府が閣議決定…長射程巡航ミサイル開発も
長射程巡航ミサイルは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に開発し、5年かけて完成させる見込み。現在の百数十キロ・メートルの射程を約1000キロ・メートルまで伸ばし、ステルス性も持たせる。来年度予算案に335億円の開発費を盛り込む。
防衛省は、F15戦闘機に搭載する米国製空対地ミサイル「JASSM」(射程約900キロ・メートル)などの長射程ミサイルの導入計画も進めている。各種ミサイルの導入を通じて、抑止力の一層の強化を図る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201218-OYT1T50158/
138 ::2020/12/18(金) 14:35:24.68 ID:yFm6LDbd0.net
14 ::2020/12/18(金) 12:40:05.97 ID:Ot+JTQjg0.net
140 ::2020/12/18(金) 14:37:02.54 ID:OJjrlqqy0.net
F35の電子戦能力でAWACSに対抗できるならアメリカ側のAWACSもまた同様に単座戦闘機に無力化されかねんわけだが
まあイージス艦そのものも強力な防空レーダーを装備している
184 ::2020/12/18(金) 15:27:33.27 ID:f2pItozo0.net
米中戦争なら衛星撃墜するっての。
局地戦なんかで終わらせる気は無いのだから。
五毛には辛い現実かも知れんが、中国滅亡は既にカウントダウンの段階だぞ。
65 ::2020/12/18(金) 13:15:18.84 ID:f2pItozo0.net
F-35の初陣だろうな。
データリンクの切り込み隊長は。
後続もF-35が担うかどうかまでは分からんが。
82 ::2020/12/18(金) 13:28:52.79 ID:OU88bg+E0.net
131 ::2020/12/18(金) 14:31:05.73 ID:qm16vIR20.net
143 ::2020/12/18(金) 14:39:01.43 ID:OJjrlqqy0.net
技術的に説明してみてくれ
洋上において強力な電波線源であるイージス艦をどうやって欺瞞するのか
ましてな艦隊ともなれば複数の発信源が集中する
これをどう誤魔化すのか
236 ::2020/12/18(金) 19:29:32.68 ID:NftRm30z0.net
かわせたとして、アメリカ側が有利だと考える理由を聞いてるんだが?
かわせる可能性がある、これは相手側の得たアドバンテージを小さくする事にはなるが、それでパワーバランスが逆転する訳ではない。
2倍の射程を持つ相手には100回挑んでも100回先制攻撃され勝てないところが、
その内の何回かは「かわせる可能性」とやらでかわした、で?それでやっとイーブン、パワーバランスを逆転出来たわけじゃない
こっからやっとこちらの攻撃が届き始めるわけだが相手だってかわせる。
だが、君は空対空ならアメリカのほうが強いという。それは何故?イーブンにするだけじゃなくて何を積みましてアメリカ側が強いと判断した?
そして、君はハープーンは相手の防空艦の対空ミサイルよりも射程が短く、アウトレンジされるため航空攻撃は不可、従って艦対艦の戦いになる。…といっている訳だが、
空対空ミサイルはかわせるので射程のアドバンテージは無い、といいつつ艦対空ミサイルは何故か最大限射程のアドバンテージを受けて「必中の」対艦ミサイル攻撃を仕掛ける航空機よりも有利という訳ですか
「かわせる論」で相手より有利になるのであれば、それこそ防空艦よりも航空機が有利であって、対艦戦闘では艦対艦による攻撃より優先して航空攻撃による撃破を目指すはずであるが?
311 ::2020/12/20(日) 13:58:46.51 ID:Z9ctUS+70.net
極超音速ミサイルを終末段階で迎撃できるならPAC-3やSM-6にも可能だろ?
パーンツィリS2は終末段階でHGVやHCMを迎撃できるけどPAC-3やSM-6に
同じことができない理由って何だ?
266 ::2020/12/19(土) 08:27:35.39 ID:isc4Uets0.net
トマホークは時代遅れ
ステルスでもなければ超音速でもない
28 ::2020/12/18(金) 12:47:38.94 ID:OJjrlqqy0.net
馬鹿にするけど世界初の大陸間攻撃かつ第二次世界大戦の最長距離攻撃記録
169 ::2020/12/18(金) 14:59:26.60 ID:f2pItozo0.net
それは願望だよ。
軍事的要求が最優先になるのは常識。
なぜなら戦争に負けるからだ。
わざわざ負ける選択肢をアメリカが選ぶと主張しているのな。
262 ::2020/12/19(土) 07:19:57.52 ID:iNNZTpPf0.net
1000キロ巡航ミサイルは
潜水艦に搭載してこそ意味がある
69 ::2020/12/18(金) 13:18:10.97 ID:zF93vP1h0.net
251 ::2020/12/18(金) 20:04:05.46 ID:+gUE48o30.net
そもそも飽和攻撃なんて机上の話だろ
飽和攻撃の準備が整うまで相手が待ってくれると思っているのか?
133 ::2020/12/18(金) 14:32:23.87 ID:D26LBmRu0.net
221 ::2020/12/18(金) 17:12:34.40 ID:kbeS6gte0.net
そんなこと言うけど日本は22万キロ離れたところからピンポイントに物を落とせる技術が有るって先日証明されたのに1000km位なんてことない。
18 ::2020/12/18(金) 12:42:42.59 ID:f2pItozo0.net
共産圏の発表は嘘臭いけどな。
西側の精度や信頼性と同レベルでは無いだろうし。
6 ::2020/12/18(金) 12:37:47.70 ID:R3qk9aqJ0.net
https://i.imgur.com/D3NvQvg.jpg
(´・_・`)
問題は対艦ミサイル
中国新型イージス艦が驚異的すぐる
278 ::2020/12/19(土) 16:13:54.60 ID:isc4Uets0.net
その頃には中露はさらに先んじてプラズマステルスを発揮できるほどの速度域の飛翔体を実現してるわけよ
さらにロシアは極音速飛翔体の迎撃システムでも先行している
295 ::2020/12/20(日) 11:29:13.91 ID:5ujqQNim0.net
でも事前に攻撃目標と弾着予定時間が筒抜けなのは公然の秘密(´・ω・`)
41 ::2020/12/18(金) 12:54:20.27 ID:tS5nm7rf0.net
212 ::2020/12/18(金) 16:41:27.42 ID:dqSm6xj80.net
167 ::2020/12/18(金) 14:56:43.30 ID:K9QbwRVS0.net
笑えないのは確かやけど命中精度と、あと迎撃に耐えうるかどうかという話はあるな。
日本海軍もアウトレンジ戦法使って空母機動部隊同士の決戦を戦ったけど
熟練パイロットが居なかったから攻撃隊は全部撃墜されてまともな戦果出てな
290 ::2020/12/20(日) 11:18:57.90 ID:cFAhBwGk0.net
83 ::2020/12/18(金) 13:30:02.17 ID:/QYOakuI0.net
267 ::2020/12/19(土) 10:45:40.76 ID:03Rhv4Xl0.net
【創価学会の嫌がらせ手口】
【手口】
●嫌がらせ被害者がネットで被害を訴えても、読んだ第三者が統失の被害妄想と
誤解するような嫌がらせ行為を働く
●被害者を生かしておくと生き証人になるので、自殺に追い込んで口封じしようとする
●被害者の目の前で統失の症状を人為的に再現し、周囲の人間にガスライティングと
呼ばれる精神的虐待行為を行わせ、被害者に正気を疑わせたり、精神的に参らせたりして
精神病院を受診させて、精神科医を欺いて統失と誤診させ、被害者から証言能力を奪う
またその事で警察やマスコミを動けなくし、裁判を起こせないようにする
●被害者が加害者に暴力を振るう等の報復事件を起こさせて、警察沙汰にして
全国ネットで犯罪者として実名報道させる事で、社会的に完全に抹殺し
かつ刑務所に収容する事で、邪魔者を社会から完全隔離する
【具体的な行為例】
※・は行われている行為、→は該当する統失の症状
・道でのすれ違い様、あるいは、姿を見かけ時に遠くから「死ね」「くたばれ」等と言う
→統失の幻聴と同じ症状
・駅のホームや、駐車場、人ごみの中などで、わざと視線をじっと合わせる
→統失の症状である「視線が気になる」と同じもの
・わざと道を塞ぐ・車を先回りして停車させて歩いてきた被害者にハイビームを浴びせる
・家のドアやサッシ、車のドアやハッチバック、トランクを轟音を立てて閉める
→被害妄想
・被害者の目の前でわざと大声を出して派手な喧嘩をする、精神障害者の振りをする
・シュレッダーゴミを出した日に、道端に似たようなゴミ袋をわざと置く
・前日に呑んで捨てた激安缶ジュースと同じ空き缶を被害者の通勤路に置く
→被害妄想or関連妄想
・複数人で執拗に付き纏い、背後に纏りつく等もし、苛々させ、精神的苦痛を与え続ける
(自殺し易い精神状況にする事と、報復事件を起こさせる事が目的)
・被害者の居住圏、職場でデマ中傷を拡散させる(孤立と社会的抹殺が目的)
他にも沢山ありますが、字数の関係でここまでとします
創価学会は危険なカルトですので、非合法化の上、解散させましょう 70
267 ::2020/12/19(土) 10:45:40.76 ID:03Rhv4Xl0.net
【創価学会の嫌がらせ手口】
【手口】
●嫌がらせ被害者がネットで被害を訴えても、読んだ第三者が統失の被害妄想と
誤解するような嫌がらせ行為を働く
●被害者を生かしておくと生き証人になるので、自殺に追い込んで口封じしようとする
●被害者の目の前で統失の症状を人為的に再現し、周囲の人間にガスライティングと
呼ばれる精神的虐待行為を行わせ、被害者に正気を疑わせたり、精神的に参らせたりして
精神病院を受診させて、精神科医を欺いて統失と誤診させ、被害者から証言能力を奪う
またその事で警察やマスコミを動けなくし、裁判を起こせないようにする
●被害者が加害者に暴力を振るう等の報復事件を起こさせて、警察沙汰にして
全国ネットで犯罪者として実名報道させる事で、社会的に完全に抹殺し
かつ刑務所に収容する事で、邪魔者を社会から完全隔離する
【具体的な行為例】
※・は行われている行為、→は該当する統失の症状
・道でのすれ違い様、あるいは、姿を見かけ時に遠くから「死ね」「くたばれ」等と言う
→統失の幻聴と同じ症状
・駅のホームや、駐車場、人ごみの中などで、わざと視線をじっと合わせる
→統失の症状である「視線が気になる」と同じもの
・わざと道を塞ぐ・車を先回りして停車させて歩いてきた被害者にハイビームを浴びせる
・家のドアやサッシ、車のドアやハッチバック、トランクを轟音を立てて閉める
→被害妄想
・被害者の目の前でわざと大声を出して派手な喧嘩をする、精神障害者の振りをする
・シュレッダーゴミを出した日に、道端に似たようなゴミ袋をわざと置く
・前日に呑んで捨てた激安缶ジュースと同じ空き缶を被害者の通勤路に置く
→被害妄想or関連妄想
・複数人で執拗に付き纏い、背後に纏りつく等もし、苛々させ、精神的苦痛を与え続ける
(自殺し易い精神状況にする事と、報復事件を起こさせる事が目的)
・被害者の居住圏、職場でデマ中傷を拡散させる(孤立と社会的抹殺が目的)
他にも沢山ありますが、字数の関係でここまでとします
創価学会は危険なカルトですので、非合法化の上、解散させましょう 70
233 ::2020/12/18(金) 19:16:53.79 ID:KkACjuhg0.net
151 ::2020/12/18(金) 14:46:17.28 ID:f2pItozo0.net
最初の大まかな位置て、どうやって知るんだ?
大平洋戦争みたいに偵察機でも飛ばすのか?
105 ::2020/12/18(金) 14:04:01.68 ID:yFm6LDbd0.net
E2ないしF35リンクにより低空侵入でレーダー圏外から近寄って120km先からハープーン発射じゃね?
複数のタスクフォースを組み合わせれば500機、2000発同時攻撃ができる。
253 ::2020/12/18(金) 20:40:42.77 ID:TtYzkxZ70.net
まだ神の杖(笑)に夢持ってる馬鹿がいるのか
ありゃ人工衛星がどういう理屈で飛んでるのかも知らん奴が考えたトンデモ兵器だよ
実現する可能性はゼロだ
298 ::2020/12/20(日) 11:32:51.94 ID:ItDTTKPA0.net
今回のアメリカ大統領選挙を見ても、そもそも論として、はっきり攻撃したことが分かる
ミサイルなどいくら作ってみても撃って、相手の国家体制を破壊できなきゃ何の意味もないわけで
電子的に攻撃する方が、流血もせず死者も出ずに、傀儡に挿げ替える事すら可能にし
国丸ごとをどちらも損耗させずに乗っ取ろうとしている
遥かにこちらの方が高度で知能の高い戦い方
274 ::2020/12/19(土) 13:21:30.41 ID:SGjhLfcd0.net
95 ::2020/12/18(金) 13:52:38.25 ID:OJjrlqqy0.net
ハープーンは射程が短く母機は中国艦隊の対空ミサイル射程圏内に大きく踏み込む必要がある
だからアメリカは慌てて長射程ミサイルの導入を急いでるとこ
情報更新しないとこの議論についてこれんよマジで
54 ::2020/12/18(金) 13:01:05.69 ID:zvuQVZvh0.net
F15戦闘機に搭載する
米国製空対地ミサイル「JASSM」(射程約900キロ・メートル)
の長射程ミサイルの導入計画
これは価格が折り合わず頓挫しました
トマホークも売ってくれません
敵地攻撃能力を手に入れるには
最後は自国で作るしかありません
285 ::2020/12/20(日) 08:23:51.19 ID:gyLeGUGN0.net
滑空弾アニキは心の祖国ロシアへの愛が強すぎてよく矛盾した事を言う。
北方領土スレなんかでもよく何十レスもしてバトルしてるよね、彼
16 ::2020/12/18(金) 12:40:45.23 ID:ukTW+HTZ0.net
110 ::2020/12/18(金) 14:09:17.29 ID:uitD4di70.net
172 ::2020/12/18(金) 15:06:08.61 ID:f2pItozo0.net
現状をまだそんな認識なのか。
アメリカ、いや、西側陣営の最終目標は中国共産党の解体。
これは最低限だぞ。
局地戦なんかで終わらない。
それに中国はインドやロシアからの地上戦にも備える必要が有る。
艦隊戦ばかり言っている状況じゃないぞ。
186 ::2020/12/18(金) 15:29:40.29 ID:OJjrlqqy0.net
308 ::2020/12/20(日) 13:31:51.12 ID:Y+igOf2e0.net
89 ::2020/12/18(金) 13:43:53.26 ID:OJjrlqqy0.net
飽和攻撃されると難しい
YJ-18は超音速対艦ミサイルで終末速度はマッハ3
水平線上に現れてから命中まで40秒しかない
120 ::2020/12/18(金) 14:18:01.35 ID:OJjrlqqy0.net
149 ::2020/12/18(金) 14:45:15.82 ID:OJjrlqqy0.net
戦争には強度がある
艦隊の小競り合いから全面戦争までのステップにおいて、衛星破壊はかなり高強度のレベルでしか選択出来ない
味方の衛星まで被害が及びかねないから
99 ::2020/12/18(金) 13:58:35.33 ID:OJjrlqqy0.net
非ステルス機でアメリカと遜色ないと言われてる敵の最新鋭イージス艦の対空ミサイル射程圏内に踏み込むのか
勇者だな
言うだけなら簡単だが攻撃機やパイロットが何十も失われるリスクを考えろ
309 ::2020/12/20(日) 13:35:31.89 ID:Z9ctUS+70.net
SM-6は爆風破片弾頭でMRBMの迎撃が可能だけどな
あとさっきから気になってるんだが「極音速」って何だ?
3回も使ってるところを見ると「極超音速」のタイプミスじゃなくガチでそう思ってるみたいだけど、
正直気持ち悪いから辞書にも載ってなさそうな変な造語をドヤ顔で使わないでほしいんだが
153 ::2020/12/18(金) 14:48:02.49 ID:f2pItozo0.net
米中でやり合うなら最高レベルだろ。
ましてや中国自慢の長射程ミサイル(笑)が関わって来るなら尚更。
15 ::2020/12/18(金) 12:40:31.61 ID:EMkd6PGZ0.net
ちょっと遅い
今みたいにヤバくなってきてから手を付けても遅いんだよ
妨害してた公明党お前のことだぞ
177 ::2020/12/18(金) 15:10:34.88 ID:OJjrlqqy0.net
43 ::2020/12/18(金) 12:54:58.32 ID:OJjrlqqy0.net
チャフでレーダーが無力化できるなら向こうも同じことをする
アメリカだから勝てるだろ、でタカをくくるのはやめろ
現時点ではミサイル射程で日米は遅れをとってる
26 ::2020/12/18(金) 12:46:35.02 ID:lQuhNXqk0.net
245 ::2020/12/18(金) 19:47:12.98 ID:PXRewwZx0.net
やばいな、近づけない
潜水艦もドローンで対策されとるとか
22 ::2020/12/18(金) 12:43:55.75 ID:Ot+JTQjg0.net
アメリカで内戦が始まればアメリカが日本を防衛するのは不可能になるからな
一昔前なら攻撃はアメリカ任せだったが
アメリカ内戦になれば日本独自の攻撃能力が必要だと言うわけだ
244 ::2020/12/18(金) 19:47:11.79 ID:Tsm+lCTQ0.net
イプシロンロケットに1tのペイロードでロフテッド軌道使えば世界の何処でも狙えるな。
185 ::2020/12/18(金) 15:29:06.53 ID:OJjrlqqy0.net
当時とはミサイル性能が比較にならないぐらい進歩してる
特に超音速ミサイルは対処時間を大幅に減じることを目的としており、飽和攻撃を受けたら電子対抗前に食らう可能性がある
312 ::2020/12/20(日) 14:00:27.77 ID:cYknyrqN0.net
146 ::2020/12/18(金) 14:43:09.18 ID:K9QbwRVS0.net
1000kmのイメージ
五島列島ー南京市(上海の奥)
対馬ー瀋陽市(北朝鮮の上)
舞鶴ーウラジオストク
釧路ー千島列島全部
石垣島ー深セン市
石垣島ー武漢市手前(高速で飛ばせば武漢市から1時間くらいの所まで着弾)
34 ::2020/12/18(金) 12:49:45.04 ID:VwOLJ0lD0.net
310 ::2020/12/20(日) 13:38:43.99 ID:BpPibxY20.net
滑空機動中のは無理
あくまでも速度が落ちる終末フェーズにしか迎撃機会はない
つまり既存のミサイル防衛は機能しなくなってる
79 ::2020/12/18(金) 13:26:39.57 ID:pwz0/HnQ0.net
はやぶさ帰還とタイミング被ってるのは偶然ですかね
ロシアなんかは軍事転用目的って断言してるし
70 ::2020/12/18(金) 13:19:30.51 ID:f2pItozo0.net
48 ::2020/12/18(金) 12:57:13.56 ID:OJjrlqqy0.net
215 ::2020/12/18(金) 16:56:55.99 ID:zvuQVZvh0.net
現在アメリカは対艦ミサイルの距離、速さで
中国には勝てないが
戦闘機と潜水艦からの攻撃で
まだ有利性があると言うことですか
日本は戦後70年研究しまくった
地の利を生かした潜水艦からの
機雷攻撃で足止めする程度しか出来ないのか
264 ::2020/12/19(土) 08:09:59.95 ID:isc4Uets0.net
極音速ミサイルの発展がまだまだこれから
マッハ20ぐらいで滑空すると大気がプラズマ化してレーダーに映らなくなる
プラズマステルスミサイル
286 ::2020/12/20(日) 08:47:10.46 ID:BpPibxY20.net
パーンツィリS2の派生型で極音速飛翔体迎撃用の超高速ミサイルを装備した奴が開発されてる
56 ::2020/12/18(金) 13:02:37.34 ID:OJjrlqqy0.net
ミサイル射程で劣るということは敵をアウトレンジできず、敵の射程に踏み込んでリスクの高い戦闘をせざる得ない
現時点で倍の射程差があるので艦隊戦で勝ち目がなくなってる
116 ::2020/12/18(金) 14:13:40.49 ID:f2pItozo0.net
ロシア製ミサイルが遠距離を飛んだというのは本当なんだろうが、問題はレーダーによる捕捉と誘導だな。
固定目標に誘導電波出して当てただけかも知れないし。
水平線下の移動目標を捉えて当てるのは容易じゃない。
200 ::2020/12/18(金) 16:11:55.51 ID:5Iu70Lkc0.net
302 ::2020/12/20(日) 12:17:50.41 ID:BpPibxY20.net
S-300はMD能力付与されてるぞ
アメリカがMDで先行してもロシアは極音速兵器を既に実戦配備しており事実上無力化されてる
攻撃手段で遅れをとってることは由々しき事態だよ
224 ::2020/12/18(金) 17:42:27.52 ID:5gQpV/jT0.net
284 ::2020/12/20(日) 08:18:05.56 ID:zcUPydv70.net
魚雷発射管から発射出来るものじゃないと潜水艦から使えんやん
210 ::2020/12/18(金) 16:33:42.37 ID:01Mmy+gD0.net
電子戦というのは終末誘導だけでなく、索敵、射撃管制、ミサイルシーカーが直接標的をロックするまでの中間誘導、その他諸々含めて電子戦であるし
終末期だけをとっても、ミサイル側は自らが水平線上に出て敵に命中する僅かな間に、シーカーで標的を捉え終末誘導を行う必要があり
高妨害下でかつ艦艇の低視認性が向上している現代戦において、これを行う時に着弾までの猶予が短いというのはミサイル側にとってもマイナス要素にもなりえるなど様々な要因が考えられるが
君は「ミサイルのシーカーが標的を捉えた後の目潰し」の部分のみを切り出して、それこそ射程のみを切り出してミサイルの優劣を語るように、持論を展開しているだけでまるで進歩がないな。
137 ::2020/12/18(金) 14:34:23.13 ID:yFm6LDbd0.net
255 ::2020/12/18(金) 21:50:28.95 ID:yI4ce+Vg0.net
247 ::2020/12/18(金) 19:50:39.94 ID:HbT9K+Ue0.net
ミサイルの飽和攻撃にもある程度耐えられる飽和攻撃が可能な弩級護衛艦造ればよくね
250 ::2020/12/18(金) 20:00:16.92 ID:HpQeSpzd0.net
ミサイルの飽和攻撃にある程度耐えられる、って
どれぐらいの被弾を想定してるんだ?
139 ::2020/12/18(金) 14:35:44.78 ID:f2pItozo0.net
撃ち落とすというレスへの返信に、衛星の詳細を出して何がしたいのか。
米中の双方が衛星撃墜能力を持ってるぞ。
それを阻止する手段も、双方が持ってない。
159 ::2020/12/18(金) 14:51:47.02 ID:MYz5cj4E0.net
>特に射程負けなんてのはない
えぇ…、射程こそ一番東側が勝っていた部分だろ
米空母倒すために空母でなく長射程ミサイル艦揃えたり、
その馬鹿みたいな長射程対艦ミサイルの射程を最大限生かすための索敵システムであるレゲンの構築を試みたり、
アムラームに射程で勝るR-77の開発によってF-15はSu-27に絶対に勝てないと(まさに今の君のように)言われたり、
当時としては桁外れの射程を持つR-37によって後ろのAWACSさえ落とされると言われたの知らんの?
それでも結局アメリカが今使ってるのは、フェニックスじゃなくてアムラームっていうな
193 ::2020/12/18(金) 15:52:12.33 ID:QXD5xAnl0.net
だから何度目だ
今、艦隊戦で勝てないから論理をすり替えたところで現実は変わらん
8 ::2020/12/18(金) 12:37:59.54 ID:PMsqh5fZ0.net
37 ::2020/12/18(金) 12:53:01.42 ID:f2pItozo0.net
その辺の戦術は米軍が考えてるだろ。
チャフを打ち込んでレーダー殺すなど、やり方は色々有るだろうし。
76 ::2020/12/18(金) 13:22:33.01 ID:OJjrlqqy0.net
例外もなにも極音速滑空弾でも日米は中露に遅れをとってる
258 ::2020/12/18(金) 23:18:23.84 ID:P8OnYnhN0.net
179 ::2020/12/18(金) 15:15:02.14 ID:f2pItozo0.net
核保有国で、他国に武力で敗れる最初の国になるな。中国は。
経済的自滅では、ソ連という先達が有るが。
ちなみに中国は経済崩壊が始まっているから、あまり時間は無いぞw
早く戦争始めないと、戦争始まる前にソ連になっちゃうぞ!
209 ::2020/12/18(金) 16:32:46.17 ID:uRR8zngL0.net
72 ::2020/12/18(金) 13:20:46.17 ID:f2pItozo0.net
その頃て、いつを想定してるのさ。
来年には米中ぶつかるぞ。
166 ::2020/12/18(金) 14:56:25.71 ID:OJjrlqqy0.net
101 ::2020/12/18(金) 14:00:23.36 ID:OJjrlqqy0.net
現時点で空海両面でミサイル射程が負けてる
故にアメリカも仕掛けられない
170 ::2020/12/18(金) 15:01:10.93 ID:OJjrlqqy0.net
南シナ海ないし東シナ海で米中艦隊が激突しても、それはまだ局地戦争にすぎない
局地戦のために世界規模で影響がでる低軌道における衛星破壊なんて選択はしない
208 ::2020/12/18(金) 16:29:53.64 ID:FeFkTd6E0.net
93 ::2020/12/18(金) 13:49:34.69 ID:f2pItozo0.net
実戦ならホーネットからハープーン。
もしくは潜水艦からハープーンになるだろうな。
射程バカはミサイルの射程距離でしか見ないだろうけど、洋上レーダーの補足距離は限られている。
水平線下の敵艦を捉えるのが重要だろうに。
73 ::2020/12/18(金) 13:21:22.05 ID:i3K1Cp5G0.net
226 ::2020/12/18(金) 17:54:39.40 ID:v7wF5Mrh0.net
戦闘機に搭載する米国製空対地ミサイル「JASSM」(射程約900キロ・メートル)
F15はこれで十分だからこれってF3専用なのかな
306 ::2020/12/20(日) 13:27:52.27 ID:vy2DmrvQ0.net
アメリカワシントンまで届けば良いよ
中国までとか想定してるのは根本的に問題が解決していないことに気がついてない
201 ::2020/12/18(金) 16:13:13.74 ID:7ldro4EG0.net
19 ::2020/12/18(金) 12:42:55.38 ID:nKDNxTyt0.net
開発の前にスパイ防止法作れ
命中精度上げるための技術を中国に献上すんじゃねーぞ
92 ::2020/12/18(金) 13:49:20.90 ID:ooVFRk+N0.net
中国ロシアは接近阻止ドクトリンで対艦ミサイルに力入れてるからなぁ
総合力だとアメリカ圧勝だろうけど、ミサイルだけは分が悪い
日本は言わずもがな
46 ::2020/12/18(金) 12:56:39.81 ID:f2pItozo0.net
双方無力化ならミサイル射程が関係なくなるじゃん。
なぜそこに気付かない。
レスを投稿する(名前省略可)