【ですよねー】“義務達成難しい” 外務省の障害者雇用 人数減らす方針 中央省庁水増し事件
【ですよねー】“義務達成難しい” 外務省の障害者雇用 人数減らす方針 中央省庁水増し事件
元スレ
1 :みつを ★:2019/11/30(土) 21:48:00.98 ID:3j8b2UoG9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012196191000.html
“義務達成難しい” 外務省の障害者雇用 人数減らす方針
2019年11月29日 18時01分
障害者の雇用率の水増しが発覚し、改善に向けた雇用計画を進めている中央省庁のうち、外務省では雇用の義務を果たすのが難しいとして、厚生労働省の審議会は、雇わなければならない障害者の数を減らす方針を固めました。
中央省庁の障害者の雇用率をめぐっては去年、水増しが発覚して法律で義務づけられた2.5%を下回る事態が相次ぎ、このうち外務省はことし6月1日時点で1.03%と中央省庁の中でもっとも低くなっています。
厚生労働省の審議会で29日示された案によりますと、外務省は大使館など海外で勤務する特殊性などから、障害者の雇用の義務を果たすのが難しいとしています。
そのうえで、雇わなければならない障害者の数を算出する際の全体の職員の数から海外に勤める職員を除外するとしています。
外務省の職員は、およそ6500人のうち半数近くが海外勤務で、除外すれば雇用しなければならない障害者は現在のおよそ160人から80人ほどに減ることになります。
この措置は5年間の限定でその間に雇用を増やすための対策を進めるとしていますが、審議会の委員からは「本来であれば今の条件で達成できるよう努力することが大事だ」などといった意見が出ていました。
厚生労働省は審議会の方針を踏まえて必要な政令の改正を検討することにしています。
専門家「世の中の流れに逆行」
(リンク先に続きあり)
19 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:02:16.06 ID:k8lxGyG50.net
75 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:10:38.47 ID:FJtO1SUT0.net
散々民間企業の営業妨害しといて自分達は出来ませんとか許される訳無いだろ
もしギブアップするのなら民間企業に押し付けてきた分の損害を賠償しろや
9 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:52:22 ID:UdBXPAES0.net
95 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:55:22.21 ID:75yckIIW0.net
132 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 13:51:07 ID:XOad7hiP0.net
>>131
朝PCにログインしてそのまま直帰しそう
誰も何も言えない
7 :かなよはオール1じゅんこは1と2?もーみがオール3ないって本当?:2019/11/30(土) 21:52:08.48 ID:wBVwrsFB0.net
60 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:50:40.97 ID:xiNFFCIv0.net
日本の公務員は、民間にノルマを押し付けて、自分たちはそれを平気で破るのか
パワハラの構図と変わらないな
83 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:23:25.69 ID:R1PV5hlW0.net
58 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:50:02.39 ID:t/QIJP+30.net
発達障害ですら現場に負担を強いて作業効率を大幅に下げるだけの有害生物だからな
77 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:15:06.03 ID:U3xlO+pkO.net
民間には罰則まで課した義務なのに随分と自分たちには甘いことで
70 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:02:03.80 ID:jE0Z+var0.net
70 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:02:03.80 ID:jE0Z+var0.net
27 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:07:43.06 ID:VizX+oYL0.net
1人雇うのに世話係1人付かなくちゃいけない
まともな人2人雇った方が捗るわな
こんなん朝鮮人でもわかるわ
43 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:33:30 ID:GftEY6Sl0.net
133 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 14:25:19.69 ID:zEG38RzV0.net
4 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:51:18.49 ID:D5KEIcsv0.net
まあ外務省はねえ…他所の省庁より転勤多いし海外行く事多いし
落ち着けるポストそのものが少ないわな
6 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:52:03.28 ID:n0887/6j0.net
121 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 03:10:46.94 ID:HcZCunmt0.net
119 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 02:14:14.28 ID:4mQSyOhj0.net
外国語の手話ができる日本人障がい者とかいうハードルの高さってこと?
120 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 02:38:05.22 ID:IKD/7hUz0.net
通訳ができるレベルの人を、それなりの給料払ってきてもらうのもよし(別に手話は必要ない)
事務補助員として、野党議員から要請があった資料をすぐシュレッダーにかける仕事に就かせるもよし
外務省はどこまでやったの?発覚後にやることやってきて、今後もやる予定を立てていて
それで減免を自分たちだけ求めてきてるの??という話。
よその省庁だって多かれ少なかれ、いろんな制約下で「改善」やってきたわけじゃん。
もう無理ですお助けください〜と泣きつくならそれなりの証拠を出さんとね。
78 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:17:38.46 ID:3nTj0uTV0.net
雇用しようとすると結局無理が出るから最初から障害者に直接金払うだけにしたほうがいいと思ってる
110 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:46:29 ID:68ABczs40.net
>>3
いや、きみ、障害者雇用の促進、ないしは官民比較での官優遇の是正、とアベ叩きならアベ叩きとるの?
111 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:47:22 ID:EtFEH5hX0.net
34 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:19:29 ID:4QBk6OaD0.net
50 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:40:02 ID:YbqbgMEy0.net
民間には罰則まで設けておいて、自分たちは守れませんでお咎めナシ
都合が良すぎないか?
108 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:20:58 ID:ch3PQlHh0.net
スポーツやってるカタワの学生を中心に採用してカタワピックに出てもらうために…休憩室のジムに通わせてればいい。
つまり…カタワピック要員の養成採用。しかないよな。
126 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:52:32 ID:ZcXPOd260.net
>>120
当然民間もやってる。
雇用率達成出来ないは甘え。
92 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:42:42.08 ID:YZ5MnPKl0.net
激務で鬱になる人多そうだけどな
そういうのは駄目なんだっけ?
69 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:01:54.32 ID:etFnxBjb0.net
63 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:52:59.07 ID:Jq9zwUQa0.net
〜枠というのは仕方ないとして
周りの就業者は学歴なり資格なりを取って正規の採用されてる場合はさ
それに合わせるように内部テストなりなにかしてふるいに掛けないと
周りとの連携とか取れないでしょ?そういうの必要ない仕事なら構わないだろうけど
93 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:44:50.18 ID:I5JPgthF0.net
84 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:23:32.46 ID:Fsfd7nRu0.net
67 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:57:07.15 ID:+R/cFVjl0.net
美しい国日本
一億なんちゃら
やっぱりアベが悪い^^
33 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:17:13 ID:Wfilwi4H0.net
79 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:17:42.44 ID:aysoDpk90.net
素早く単純に解決するならば。
達成できなきゃ正規職員の腕を撥ねれば解決だ。
もしくは、心臓にペースメーカーを埋め込むと昇進とかにすれば解決出来る。
14 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:57:06.50 ID:vdbjXPmH0.net
25 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:04:15.39 ID:glxZTU5e0.net
ふざけんな!コッチは罰金をガッチリ払ってんだヨ!
大手なんか、障害者集めて、新聞の切り抜きだけさせて、時間がきたら、その切り抜きを目の前で捨てて、やる気なくすじゃねーか?
それで、数はクリアしてます?実態をみろ!実態を!
44 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:35:44.57 ID:z737pUrK0.net
知的障害は1日3回ぐらい社内便のカート押して歩いてるの見るがビルで3人ぐらいがせいぜいだな
うつ病とかで手帳貰えば枠に入るらしいし氷河期はそっち狙うのも手かもしれない
115 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:14:38.68 ID:gTrtISIQ0.net
外務省とか防衛省とか財務省は障害者で働けるとこあるとは思えないんだよな。
30 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:11:52.32 ID:J5j771SQ0.net
中央省庁が揃いも揃ってズルをする国家。それが自民日本なんだよね
47 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:37:05.43 ID:kf6M9CF40.net
38 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:26:06.75 ID:TcV0PiXp0.net
17 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:00:46 ID:i0zWJeLZ0.net
適材適所
流作業とか単純作業に なっちゃうだろ どーしても
124 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:24:04.91 ID:nqwjNLH90.net
障害者側だけどほんこれ
福祉は国の仕事で企業は稼いで納税してくれ
国の福祉資金が利権団体や職員の給料に消えてるから民間に押し付けたいだけ
冗談抜きで障害者に3万渡すために30万経費かけてるレベル
闇が深いよ
40 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:29:04 ID:Wfilwi4H0.net
「自分たちで決めたルールぐらい守れ」
これに尽きる。
自分で決めたルールも守れない安倍政権って本当にゴミすぎる。
117 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:48:48.67 ID:IKD/7hUz0.net
防衛省は良くも悪くも目標値はきちっと狙ってくるよ。
調達事務とか会計とか施設管理とかに、日給7500円〜8000円+賞与で300人規模の契約職員を全国の雇用予定。
まあ辞める人もいるだろうけど、一気に2.5%越えを狙ってきてる感じ
91 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:41:15.34 ID:C0GSQrc60.net
先進国の窓口とかの公務員は障碍者の仕事だから
だから給与が安い
日本の公務員はどうでもいい仕事にも健常者にやらせてるから
無駄の極致
127 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 09:31:01.71 ID:2TiJgdL10.net
37 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:25:14.97 ID:a67i5V7V0.net
こういうのは数値目標立てること自体がナンセンスなんだよ
仕事ができる人間を障害あるなしにかかわらず雇用するのがほんとの平等だ
障害あるからといって仕事が達成できないレベルの人間を雇うとか
本末転倒だぞ
98 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:00:48.02 ID:IHEu8/qh0.net
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。
ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww
外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟
53 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:45:55.14 ID:o8NScnWi0.net
日韓議員連盟の安倍首相:「マジキチ達を雇えやw」
国民:「じゃ安倍首相の秘書・S P・運転手もマジキチを雇えや」
10 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:53:51.75 ID:DtEFwsxc0.net
この件で役所を叩いたマスコミの
障害者雇用率は実はかなり低い
101 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:05:49.76 ID:IHEu8/qh0.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを 拝まない しw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
32 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:13:43 ID:jHSF1kBn0.net
>>6
師として教えてやる
いい加減偽装家族ごっこはやめろ
125 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 07:50:29.84 ID:ZcXPOd260.net
87 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:35:27.55 ID:N3XHwcnS0.net
現状の職員でも診察をちゃんと受ければ相当数が知的障害認定を受けられるんじゃないの?
80 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:17:56.63 ID:daqCc53v0.net
41 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:29:54.76 ID:IEYfba1h0.net
そりゃそうだろ
国会議員と違って官僚は曲がりなりにもエリート集団
○○枠で入った奴なんて足引っ張るだけ
世襲議員辞めさせて障害者にやらせればええんちゃう?
こっちは問題ないだろ
81 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:18:45.27 ID:kWND8oNN0.net
そりゃねえ。
今後毎年5%以上障害者を採用すればいつかクリアするだろうけどねえ。
106 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:19:32 ID:HAWnvrmf0.net
>>104
うちの会社、知的障害なければ倉庫作業員なら大丈夫だろ!と
上部の方針で発達と精神を複数入れたんだが
池沼じゃなくても人格に問題あると
単純な仕事でも、異常に支障出てクソ大変
思考のパターンがなんか変だから、単純な指示が通らなくてヤバい
特に精神の奴らは池沼じゃないってのが妙な優越感らしく
それがかえっておかしな事態を生んで、超厄介。
11 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:54:03.95 ID:cpxmrK4r0.net
51 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:41:19.32 ID:Cp3x+4Gl0.net
103 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:07:20.41 ID:8yO/u3di0.net
役立たずどころか攻撃的な奴はダメに決まってるだろプゲラ
18 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:01:29 ID:kWND8oNN0.net
国内にいる職員の5%なら余裕だろ。
急に増やそうとするから大変なだけで。
107 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:20:52 ID:IKD/7hUz0.net
平成29年6月当時の水準(義務率2.3%)でも守ってる官庁と守ってない官庁があって
その差が問題視されてたんだよ
○きちんと守ってた官庁
海上保安庁 3.01% 厚生労働省 2.76%
内閣法制局 2.60% 衆議院法制局 2.48%
金融庁 2.42% 警察庁 2.41%
原子力規制委員会 2.38%
×雇用率0.5%以下かつ不足数二桁人数
財務省 0.38% 186.5人
公安調査庁0.38% 30.0人
外務省 0.39% 120.5人 ←←
内閣官房 0.39% 26.5人
気象庁 0.48% 45.0人
特許庁 0.48% 61.0人
防衛省でさえ当時0.97%で、今年は1.99%だ。来年は2%に乗る。
「外務省だけできない」言い訳はさせちゃいけない。
(参考) 令和元年6月1日現在の「正しい集計後の」障害者雇用率2.31%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201908/images/PK2019082902100079_size0.jpg
外務省、内閣府、文部科学省がトップ3
118 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 02:00:11 ID:IKD/7hUz0.net
◎最初からやる組織(海保とか内閣法制局とか)
○自分が責任官庁だから守っておくか(厚生労働省)
△形だけでも数字を上げていこう。まあ定着もしてくれてるし・・(多くの官庁)
×800人雇ってはみたものの、2か月で80人止めさせたブラック国税庁
論外 そもそも雇う気が無い言い訳外務省
5 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:51:43.17 ID:EYKHCmvg0.net
民間でも海外勤務者はカウントから外すように制度帰ろよ
65 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:56:20.30 ID:hxYzBLgW0.net
57 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:48:53.49 ID:pZIN8GYn0.net
31 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:12:43.52 ID:bDY3qGpe0.net
26 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:04:24.17 ID:Cp3x+4Gl0.net
90 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:39:51.99 ID:I5JPgthF0.net
ぶっちゃけ発達障害なんて周りが結託していじめればおまえらでも認定されるよ。
74 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:09:52.45 ID:MxZRELo90.net
車で送り迎え、看護婦付きなら、たまたま運が悪かっただけの親御さんの負担も軽減で悪くないと思うな。
114 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:10:11.40 ID:mEFdY7690.net
97 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:59:45 ID:eDi9FpxD0.net
お前らジャップは、面と向かって言えないんだろ?www
だったら、なおさら、日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば
日本にいる移民のかたも言うことが変わるし、
お前らジャップも言うことが変わる。
そりゃそうだろwww何をとぼけているんだwww
試しにやってみろってwww
28 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:09:56 ID:BhuZadtB0.net
俺を雇えよ。就労支援やってる。
難しい精神障害のひとと一緒に現場をフル回転させるぜ?
たいがい頭ごなしのダメ出しでみんな潰しちゃうんだよな。
それなりの会社に送り出した実績もある。
128 :かなよはオール1じゅんこは1と2?もーみがオール3ないって本当?:2019/12/01(日) 11:03:53.62 ID:fr5NX7zy0.net
洗い場なら程度によるが応援としてなら使えなくもないのは確かね逐一の指導はいるが単純労働のみ任せればいいから
けど見てないと危ない子いるのよ。自分から機械に頭突っ込んだ子いるから
掃除は知らんけど掃除も本来繊細さはいるだろうからどうだろうね?
知的障害に【仕事】は出来んよ、あれは【応援】
以前の職場で知的障害が居てすぐには無理でも年単位で教えりゃ覚えるだろうと計算機の単純計算を優しく教えてたんだが
養護派曰く出来ないこと教えてられて虐めと思って傷付いたと知的障害には優しくしてあげて。いるだけでいいでしょいいと思いなさいよ?とテクノロジーで嫌がらせされてる
こんなことん付いてるの迂闊に近付きたくなくなるわアホども
テクノロジーで知的障害重ねられて仕事も首が当たり前を自己都合で無理矢理働いてる状態。思考は優しくできないよ?
「働きたいーーーーーー働ける頭が欲しいかったーーーーー」なんて言われても殺意しかわかんわアホたわけそいつを生んだ親に寄生させやがれや私は他人だ
「生んだ親さえ嫌がったのよーーー可哀想でしょーーーーー?」なんて知らんそんなに可哀想ならお前の脳に寄生させろ
で、かなよ
なんで関係ないその子らが私にこんなこと言われなければいけないの?お前こんなん言われたら自殺もんだぞ?ふざけるなよ
私は実害で限界なんで悪態しか出ないの当たり前でしょ?お前の被害者面いい加減にしろ
「元からその子本人を嫌って馬鹿にしていたから使って笑うつもりだった今でも本心は何とも思ってないと」在日が言ってるよ
102 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:06:39.70 ID:XjgOqqZq0.net
売国奴自民党wwwwwwwwwwww
達成できなければ目標を下げれば良いってかwwwwww
その達成できない目標を民間に押し付けておいてこれですよwww
さすが上級国民様は発想がゴミクズですねwwwww
109 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:35:33.55 ID:hCJQUEcT0.net
れいわの船後議員と木村議員の問題後回しで自分達に有利なルールだけ即座に改正はまずいだろうに
113 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:08:08.80 ID:TR2J+P5e0.net
というか職員全員が精神科に通って判定してもらえばいいんだよ。該当する奴必ずいるから。
54 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:46:12.92 ID:3miVctZ50.net
障害者は通院があるからね…
若かったら公務員狙ったけど30過ぎると転職は厳しいですわ
52 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:42:21.02 ID:Tgfoigtd0.net
何も決定権が無い、外務省は民間のJTBやHISに
業務委託した方が良いのでは?
地方議員の接待観光や、パーティ主催など無駄金を使う
事なら、民間の方が費用対効果が高いだろう?
66 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:56:50.46 ID:HLHSsjkC0.net
“ひきこもり自立支援業者”クリアアンサー株式会社 代表取締役 監物啓和を告訴、「拉致され地下に8日間監禁」 両親は業者に700万円を支払う
https://t.co/VfrhzR1khj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
23 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:03:49.30 ID:oFJo0oTd0.net
俺らは無理だがお前らはやれ、とか
お前らはダメだが俺らはもらう、が多すぎるわ
131 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 12:29:00.65 ID:8K3JGJOs0.net
ヤクザの新しいしのぎになるんじゃね
小指欠損で障害者になるなら
61 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:51:34.84 ID:bsfdOBxT0.net
青山やら東大やら出てる精神病患者もいるんだから、海外に派遣しろよ
海外行ったら病気治るかもしれんのに
104 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 00:08:39.13 ID:vKKRmVaf0.net
体の一部欠損してる人は各企業で取り合いになってる状態。
精神的な障害は製造業では難しいからね
いわゆる知恵遅れという方たちは単純作業はいけるけどあうあうな人はまあ無理
42 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:30:43.56 ID:kqdtNwRq0.net
小物かなんか作る専用の雇用施設作って売り上げに関係なく給料支払うように補助してやる方が絶対にいいって
一般の企業が雇用しても障がい者のお世話係の社員も必要だし、一般の社員にそれをやらせるのは負担が大きくて人間関係がギクシャクするよ
94 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:51:33.36 ID:LQL8u56Z0.net
製鉄会社とか明らかに無理ゲーな会社にも義務率守らせるために、特例子会社作らせてるんだからさ。
ここで例外作ると民間企業がうちもうちもとなるのは必定。
業種に応じた障害者雇用除外制度はあるわけだからそれに応じて設定したらいい。
足りない分の60%全部割り引けというのはただの甘え
15% 非鉄金属第一次製錬・精製業・貨物運送取扱業(集配利用運送業を除く。)
20% 建設業・鉄鋼業・道路貨物運送業・郵便業(信書便事業を含む。)
25% 港湾運送業
30% 鉄道業・医療業・高等教育機関
35% 林業
40% 金属鉱業・児童福祉事業
海外絡みの業界で除外率設定があるのは船舶の運航だけ(80%)。
総合商社だろうが一切除外は無し。
112 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:05:57.38 ID:C7Rj6Ifg0.net
15 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 21:59:07.28 ID:Cp3x+4Gl0.net
85 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 23:26:43.65 ID:HMswfQ/o0.net
なんで達成できないんだろ、予算あるのだから雇うだけだろ
49 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:38:38.72 ID:+EiyfzYI0.net
55 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:47:55.00 ID:o8NScnWi0.net
障害者は作業所で十分
民間企業に入り込んで他の人達に迷惑をかけるな
20 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:02:27.01 ID:IJ0vXVPo0.net
35 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:19:42 ID:hxYzBLgW0.net
障碍者の枠を増やせばいい。
片目見えないけど、現状では入れてもらえない。
免許や就職とか制限あるので障碍者枠に入れてほしい。
年金とか援助いらないけど、障碍者マークは欲しい。
48 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:38:03.77 ID:Cp3x+4Gl0.net
64 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:53:28.21 ID:t/QIJP+30.net
59 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:50:02.87 ID:ZtvhGmoG0.net
民間だと罰金と社名公表?
外務省も違法組織として公表され罰金払わないとな!
自己都合で法律改正とか汚いな
16 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:00:34 ID:0q+8LbBx0.net
【韓国】 大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 第三国経由で北朝鮮・イランに運ばれた可能性も [05/17]
■3年でおよそ3倍…生物・化学兵器系列が70件で最多
ミサイルの弾頭加工やウラン濃縮装置などに転用できる韓国産の戦略物資が、このところ大量に違法輸出されていることが16日に判明した。大量破壊兵器(WMD)製造にも使える韓国の戦略物資が、第三国を経由して北朝鮮やイランなどに持ち込まれた可能性もある
保守系野党「大韓愛国党」の趙源震(チョ・ウォンジン)議員が産業通商資源部(省に相当)から提出を受けた「戦略物資無許可輸出摘発現況」によると、2015年から今年3月までに政府の承認なく韓国の国内業者が生産・違法輸出した戦略物資は156件に上った。
2015年は14件だった摘発件数は、昨年は41件と3倍近くに増えた。さらに今年は、3月までの摘発件数だけでも31件に上り、急増する様子を見せている。
戦略物資とは、WMDやその運搬手段に 転用できる物品や技術のこと。昨年5月には、ウラン濃縮などに使える韓国産の遠心分離器がロシア、インドネシアなどに違法輸出された。
17年10月には原子炉の炉心に使われるジルコニウムが中国へ、また生物・化学兵器(BC兵器)の原料となる「ジイソプロピルアミン」がマレーシアなどへ輸出された。
「ジイソプロピルアミン」は、北朝鮮当局がマレーシアのクアラルンプール国際空港で金正男(キム・ジョンナム)氏を暗殺する際に使った神経作用剤「VX」の材料物質でもある。
15年9月と昨年3月には、北朝鮮と武器取引を行っているといわれるシリアに、BC兵器製造関連の物資などが違法に輸出された。
戦略物資の違法輸出は、BC兵器系列が70件で最も多かった。通常兵器は53件、核兵器関連は29件、ミサイル兵器が2件、化学兵器が1件だった。韓国では、戦略物資を輸出する際、対外貿易法に基づいて政府の承認を受けるよう定めている
国防安保フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。
レスを投稿する(名前省略可)