【野球】<ソフトB・王会長>野球人口の拡大にとどまらない願い「サッカーなどと違って野球はボールが小さいから始めにくいから…」★2
【野球】<ソフトB・王会長>野球人口の拡大にとどまらない願い「サッカーなどと違って野球はボールが小さいから始めにくいから…」★2
元スレ
1 :Egg ★:2018/12/04(火) 06:02:53.05 ID:CAP_USER9.net
【球界ここだけの話】
11月24日に東京ドームで開催された名球会ベースボールフェスティバルは、球界のレジェンドたちにがセ・パ対抗戦で盛り上げた。その直前に野球教室も実施したが、同時進行でもうひとつ、新しい試みがあった。巨人とソフトバンクの野球アカデミーによる合同野球教室。両球団OBの名球会員が交代で少年少女と触れ合った。対象者は未就学児という斬新な企画。発案者はソフトバンク・王貞治球団会長(78)だ。
「入門編というか、まず楽しいということを知ってもらわないとね」
もちろん難しい技術指導はない。スポンジのボールを打ち、みんなで一斉に球拾い。守備側がボールを拾って中心に集まるまでに、打者がいくつベースを踏めるかで得点を競うゲームを5、6歳の子どもたちが楽しんだ。王会長は「サッカーなどと違って、野球はボールが小さいから始めにくいから。こういうことをきっかけに、もっとやりたいと思ったら野球をやってくれたらいい」と目を細めたが、野球人口の拡大にとどまらない願いがあった。
「みんながプロ野球や甲子園を目指さなくてもいい。体を動かすことが楽しいと知ってほしいし、友達作りのきっかけにもなるから」
参加した50人は未就学児のため、全員が保護者同伴だ。「お父さん、お母さんと一緒に何かをすることも、この頃は少ないみたい。小さい子たちに(遊ぶ機会を)投げかけるために、お父さん、お母さんにも勉強してもらいたいと思って」。野球振興にとどまらず、親子や友人とのコミュニケーションを後押し。さらに、2球団合同についても「情報交換もしながら。いろいろな野球教室があるけど、本当は教え方が一緒でないといけない。そうでないと教わる方も困ってしまうから」と、今後の指導論を踏まえて狙いを語った。「政治は難しいけど、スポーツは簡単だから」。新しい形の野球教室に、球界全体、そして教育の場へのメッセージが込められた。(安藤理)
12/1(土) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000540-sanspo-base
1 Egg ★ 2018/12/01(土) 17:24:25.85
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543652665/
110 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 16:17:29.99 ID:okCKo2XF0.net
サッカーはヘディングを禁止にしてもじゅうぶん楽しめる
152 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 10:37:50.92 ID:NnkTAQyf0.net
競技時間が不確定・長い
球場が特殊、他の競技に使えない
ピッチャーの負担が大きすぎる、肩を壊してダメになる
野球好きだけど人口拡大は厳しいよね(´;ω;`)
111 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 16:19:10.66 ID:okCKo2XF0.net
野球は最初から規範にがっちりハメられちゃうからなあ。
サッカーも本格的にやろうとしたら自由がなくなるんだろうけど。
172 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 12:11:51.92 ID:0d6c/f9r0.net
>>26
二度と言ってくれるな とか言ったんだよな?確か。
つーかボールの大きさ関係ないよね、野球がつまんねえだけなんだよなあ
248 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 18:36:08.59 ID:1hKr5XJd0.net
>>240
プロ1チーム1億円出せば全部で12億円、5千万でも6億円。選手の年俸考えれば出せなくないと思うが。それで将来のファンが増えるのなら。
256 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 20:08:12.80 ID:qE40lUFC0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
166 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 11:52:36.35 ID:TlYQxLxn0.net
多分、自分でやるスポーツは、団体スポーツ崩壊で個人スポーツ隆盛の流れになるだろうな
野球もサッカーも一部のプロを目指す奴らが特化する敷居の高い状態になるだろう
少子化&多様化の中では、どうしようもない流れw
112 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 16:20:38.57 ID:nfz2B6tk0.net
少年野球のチンピラ指導者を一掃しなきゃ
まあもう完全に遅いけど
260 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 20:28:41.79 ID:MR61W6930.net
>>232
それだと無理だろうな
>>1
ボールが小さいとかではないわな
王みたいな、頭の悪い人が考え意見しないことだろうね
馬鹿だという自覚を持ち
馬鹿は発言しないが吉やで
関わらない方がいいのさ
だって、無能の馬鹿だからね
過去において、野球ですごかっただけの人
将来において、野球を流行らせるとか
そういう賢い、能力者ではないだからね
26 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:22:24.08 ID:h+kuVbPE0.net
さすが野球賭博の報道を隠蔽してくれとマスゴミに懇願しただけはあるな
この爺さん
247 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 18:29:27.26 ID:1hKr5XJd0.net
>>223
そんな問題どのスポーツでも一緒
野球だけの問題ではない
43 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 08:13:12.62 ID:g+668mRg0.net
もう終わった話。
頼むから『野球』とも言ってくれるなよ。
50 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 09:50:30.51 ID:U97wmpri0.net
>サッカーはボール一個あればみんなが参加できる
>野球はボール、バットが絶対必要だし野球ができる公園なんかほとんどない
この発想がもうズレてるんだよな
今の子供たちにとってサッカーは戦略と連携とパスワークがキモなので
狭い所で数人でやっても、本当のサッカーの醍醐味なんか味わえない
それでも子供たちが、フットサルや1on1形式ででも「サッカーもどき」を
やりたがるのは、それが純粋に「楽しい」からだ
道具なんかインチキでも、人数が足りなくても、楽しいことは我を忘れて
のめり込む、路地裏や部屋の中ででも、巨大なスタジアムの夢が見られる
昔の子供は、たった三人でも、ふにゃふにゃのゴムボールと棒きれでも
「野球もどき」をやりたがった
今の子供が誰もそれをやらなくなったのは、
「野球ごっこよりサッカーごっこの方が楽しいと気付いてしまったから」
「野球にはもう夢を見られなくなったから」
それだけのことだ
野球が衰退するのは、こういう現実から徹底的に目をそむける逃避思考を
なぜか上から下まで必死にしたがる体質が根本原因なんだろうな
30 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:40:43.47 ID:kj3Y+6FF0.net
>>28
親父は本当は大連出身なんだろ。
政治的理由で台湾国籍になっただけで。
245 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 17:48:50.84 ID:xdRwC6c80.net
二時間ダラダラかかるのに
投手と打席のやつ以外は暇でたまらないからだぞ
44 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 08:17:30.79 ID:PD/MIR9k0.net
39 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:53:44.31 ID:kj3Y+6FF0.net
>>32
また焼き豚による隠蔽工作ですかw
【野球】王貞治「マスコミは今後巨人賭博問題を蒸し返すな」【恫喝】
2015/12/07
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/171168
ソフトバンクの王貞治球団会長(75)が語気を強めた。
6日、都内で開かれた巨人のOB会総会に出席。報道陣から、巨人3選手が無期失格処分となった野球賭博について話を振られると、
「もう過ぎたこと。(新監督の)高橋君をどうするかという話だよ。賭博なんて関係ない。2016年、高橋由伸がどう戦うか。
ましてや、もうその(賭博)選手たちはいないわけだろ。頼むから賭博とも言ってくれるなよ。
期待と不安を持って臨んでいる彼(高橋監督)に託そうよ」と、まくしたてた。
94 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 15:48:17.24 ID:/v1pO+lV0.net
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!
東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな
◇アジアシリーズ
コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。
◇WBC
「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。
そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。
◇プレミア12
「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
224 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 12:20:26.43 ID:8d0qNs7t0.net
103 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 15:59:56.04 ID:ok0/pwmj0.net
ボールのせい、原因を周囲のせいにする所が外人らしい
97 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 15:50:21.87 ID:IKn74GBa0.net
187 :不人気やきう wwwwww:2018/12/05(水) 16:41:08.92 ID:JE84xRAz0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
223 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 12:07:43.81 ID:lo0Wk7jj0.net
ちょっと本格的にやきう始めようと思ったら
校庭並みのスペースいるし、人数分のメンバー、
道具そろえる必要あるしな
少子化の今時、昔みたいに集まらんのじゃね。
3 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 06:06:07.21 ID:GeBl651l0.net
指導者に暴力を振るうクズが多い
クズの教育を受けた人間はクズに染まってしまう
233 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 14:06:21.82 ID:r5zNTUUs0.net
いまだに小学生をブン殴りまくってるんだろ?
そりゃなあw
68 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 11:58:53.36 ID:CNwkq8WZ0.net
>>21
野球部員数は他の部活からの幽霊部員も含む
266 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 20:39:58.73 ID:MR61W6930.net
>>261
だろうな
どこの業界でも同じだけどな
プレイヤーとしての能力が高いだけで
1みたいな頭を使うのは向いてないんだわな
でも、社会においては、プレイヤーの実績
これは、出世や昇進の決め手になるからね
不一致になるのさ
プレイヤーは、プレイヤーの能力
マネジメントやそっちは、そっちの能力
一致する場合もあるが、そうではない場合も大きい
でも、社会が「プレイヤーの能力、実績でしか判断しないから」
プレイヤーの実力しかない無能が、出世、昇進して幹部や管理職について
ダメにしてしまうってことな
>>1
>ボールが小さいから
これは、逆でもあるからね?
サッカーボールってのは、「大きいから」それなりの価格
ちゃんとしたボールだと3千円ぐらいするものやで
野球ボールやってみ??100円でゴムボールは買えるし
「野球」って何を言ってるの?
試合だけが、野球ではないんやで
100円のゴムボールで、キャッチボールをして遊ぶ
これすら、野球の一部なんやで
3000円のボールをすぐに買ってもらうのは無理でも
100円のボールなら、小遣いでも、親はすぐに買ってくれるのさ
218 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 11:32:19.59 ID:ZEBx3yNR0.net
野球が楽しいものであるという大前提から、そもそも大間違い。
13 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 06:30:28.03 ID:JMkMRDGd0.net
181 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 14:03:24.32 ID:OEpgFA8F0.net
268 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 20:42:12.91 ID:MR61W6930.net
詳しくは説明しないが
現時点
将来でいけば、サッカーが勝つやろうね
1みたいな人がいくら考えても無駄やと思うで
才能がないからな
86 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 14:00:32.43 ID:zcQ4CeUD0.net
W杯なんて短期間の運と勢いの力が大きいだろ。
それに10人の相手に辛勝し、弱小セネガルごときに引き分け、ポーランドごときにセコく球回してやっと16強のどこが低迷していないんだ?
それにいまやUCL32球団は言うまでもなく、それに準ずる欧州4大リーガーでさえ絶滅寸前、オーストリア(笑)、ベルギー(笑)、ポルトガル(笑)、オランダ(笑)とか2部リーグ(笑)にしか所属できなくなっていることが何よりの低迷だろ。
一方で野球は球回しでいうUCL32球団にあたるMLB30球団で大谷、平野、田中、前田らが活躍し、来季は菊池が参戦、いずれは秋山や筒香も行くからな。
野球とセコく球回すアレ(笑)の差は広がる一方だな。
213 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 10:20:38.87 ID:xSqJQak30.net
25 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:21:02.53 ID:GuE6Xjj40.net
こいつとしげおがいつまでも持ち上げられてるからだよ
19 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:11:08.91 ID:h+kuVbPE0.net
ボールの大きさ関係ない
つまらないから誰もやらないだけ
207 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 05:14:13.92 ID:iDniib8Q0.net
27 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:27:46.36 ID:k9/jgvLn0.net
え?小さいボールの方が子供が扱いやすいのに何言ってんのこのガイジン?
116 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 16:42:59.50 ID:l366XpA+0.net
野球離れを食い止めようと真剣に思ってるんなら、
せめて現状と原因を正確に科学的に分析しろよ。
「なんとなく」で「これが原因だ」とやってると的外れなことしかできなくなるぞ。
142 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:24:44.45 ID:Y2pwpJFq0.net
糞つまんねぇらからだろ
後、野球部の奴らは臭すぎる
264 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 20:36:43.64 ID:VeJTj73I0.net
そうしても打つと言う行動が必要だからそれなりの広い空き地が必要になる。
狭いところだと思いっきり打てないし。
でも、自分らが若い頃は低球と呼ばれる柔らかいボールとプラスチックバットでやってたな。
あれなら狭い場所でも出来るし。
ただ、今もまだ柔らかいボールやプラスチックバットなんてあるんだろうかな。
昔は野球が好きだったが今はサッカーの方が面白いなと思ってる。
200 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:46:02.79 ID:bXXmc24U0.net
>>175
その通りだと思うけど
ボルトもサッカーはできるけど卓球が上手いとは思えないだろ?
99 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 15:52:20.23 ID:wBITwwH40.net
靴下丸めて、ほうきとかの棒で打つのが最初だから、野球の方が始めやすいでしょ。
次のキャッチボールできる環境が都市部にないこと、指導者のパワハラ、プロ野球の腐敗が問題なんじゃないの。
サッカーも、ベルギーにパスするアホを英雄にするとか狂ってきてるし。
ここは、日本体育協会や文科族の腐敗を除くことから。
大学や研究機関が腐ってるのと同根。
75 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 12:23:14.14 ID:Nh4h4rrj0.net
>体を動かすことが楽しいと知ってほしいし、友達作りのきっかけにもなるから」
試合内容にもよるけど、最短ベンチ←→守備位置x8/ベンチ←→バッターボックスx3 を歩くだけで「身体を動かす」とかいえるのかな?
友達作り、って球蹴りではほどんどの試合で試合前中後に選手同士が握手していますが、野球では?
201 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 19:58:18.89 ID:ooeZoD/00.net
ピッチャーとバッター以外は楽しくないわな
バッターの順番来るまでずっと待っていなくてはいけないから、飽きるわな
12 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 06:28:28.63 ID:BWOdt7RC0.net
ボールが小さいからどこでも遊べるんじゃネーの?
子供の頃は家の中でも二間ぶち抜いて兄弟でゴムボールで野球ごっこして遊んだけどな
216 :名無しさん@恐縮です:2018/12/06(木) 11:05:57.03 ID:qE40lUFC0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
186 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 16:40:13.02 ID:d4bWHRi10.net
>>173
既に海外出身者が少なくないラグビーだとチーム一丸となるために君が代を求心力の一つにしているな。
ああいう激しいフィジカルバトルを伴う競技だとチームのため(代表だとひいては国のため)に身体を張ることが当たり前に求められるから
22 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:16:00.73 ID:U97wmpri0.net
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実
プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた
サッカー 野球
神奈川 サッカー 16,770 10,574 平成18年に逆転
東京都 サッカー 21,139 13,322 平成19年に逆転
埼玉県 サッカー 15,890 *9,559 平成20年に逆転
千葉県 サッカー 12,655 *8,714 平成22年に逆転
大阪府 サッカー 14,386 10,456 平成23年に逆転
愛知県 サッカー 13,834 11,556 平成24年に逆転
福岡県 サッカー *9,205 *7,846 平成25年に逆転
広島県 サッカー *5,993 *5,493 平成26年に逆転
北海道 サッカー *9,121 *8,410 平成26年に逆転
宮城県 サッカー *4,640 *4,453 平成27年に逆転 New!!
兵庫県 野球. *9,376 10,328
やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
35 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 07:47:48.83 ID:Ps7ZgRRe0.net
76 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 12:23:45.70 ID:DBFplE7L0.net
>>74
もう終わってる
今はマスコミによって無駄に延命してるだけ
レスを投稿する(名前省略可)